ポジション|[公式]ランカ小岩|フォーユーの新築分譲マンション

現地周辺環境写真(徒歩4分/約260m)

POSITION

POSITION

多彩な商業利便と住宅街の落ち着き。
2つのゾーンを享受する豊かな生活舞台。

「ランカ小岩」は、「京成小岩」駅南側に広がる
“住宅街ゾーン”に寄り添いながら、
JR「小岩」駅周辺の“商業集積ゾーン”を
身近に使いこなせるポジションに誕生します。

現地周辺概念図

商業集積ゾーン

USEFUL ZONE

多彩な商業施設が集う
「小岩」駅エリアを生活圏に。

JR小岩駅(徒歩15分/約1,160m)

大規模な再開発が進む、JR「小岩」駅周辺エリア。

「多彩な個性が輝くまち・小岩」の実現を目指し、
魅力的な街づくりが進むJR「小岩」駅周辺。
大規模な再開発・土地区画整理が行われ、
ますます便利に発展し続けています。

JR小岩駅周辺地区地区計画概念図

1

JR小岩駅北口地区

[市街地再開発事業/区域面積約2.0ha]

「小岩」駅北口駅前の約2haに、交通広場や立体歩行者通路、商業施設などが整備され、駅北の顔となる市街地が誕生する予定です。

2

南小岩七丁目地区

[土地区画整理事業/区域面積約4.9ha・市街地再開発事業/区域面積約1.5ha]

ゆとりある南口交通広場をつくり、街をつなぐリングロード、商業施設や住宅、保育施設などの整備を行う予定です。

3

南小岩六丁目地区

[市街地再開発事業/区域面積約1.3ha]

街の入口に相応しい複合施設、商業施設、業務施設等の整備、広場空間や公共自転車駐車場の整備も進められる予定です。

4

サンロード

[街路事業/道路延長約0.2km]

歩いて楽しめる、ゆとりある歩道づくりへ。道路を約18mに拡幅し、東から駅へのアプローチ道路を整備します。

※出典/JR小岩駅周辺地区まちづくり基本計画2019参照。掲載の内容は計画段階のため今後変更になる場合がございます。掲載の各イラストはイメージです。

住宅街ゾーン

RESIDENTIAL ZONE

落ち着いた住環境が広がる
「京成小岩」駅エリア。

現地周辺航空写真

隣地まで約16m。
駅近の価値を高める、敷地南側のゆとり。

敷地南側に隣接する歩道は幅が広く、道路向かいの隣地まで約16m。ゆとりある立地を最大限活かす
全戸南向きの配棟とすることで、駅近でありながら、開放感に溢れ、独立性の高い住まいを実現しています。

※掲載の上記内容は2023年3月現在のもので、歩道形状については今後変更になる場合がございます。

敷地南側概念図

敷地南方面に広がる、住居系地域。
“住む環境が守られた”街並みに寄り添う地。

敷地南方面は、第一種住居地域に区分されています。
第一種住居地域は、主に住むための環境が守られた地域。
駅近の利便性を享受できる場所でありながら、落ち着いた住宅街が南に広がる魅力的なポジションです。

用途地域概念図

魅力的なまちづくりへ。
「京成小岩」駅周辺の整備エリア内。

江戸川区では、「京成小岩」駅を中心とした
約8.3haの区域を対象に、駅周辺の環境充実、
地域の玄関口にふさわしい街並みづくりを目指しています。

京成小岩駅周辺地区まちづくり基本構想図

駅の南北が一体になった、
魅力的な市街地環境づくりを推進。

「京成小岩」駅周辺は、鉄道高架化などにより南北をひとつにつなぎ、「楽しく歩ける、住んで誇れる、くつろげる」、人にやさしい「人中心の和」(まち)づくりを未来に向けて推進しています。

※出典:江戸川区「京成小岩駅周辺地区まちづくり基本計画」参照。掲載の情報は基本構想を示したイメージで、今後議論を重ねながら、具体的なまちづくりを推進予定。

公共・交通ゾーン

まちの玄関口に相応しい駅前空間として、南北市街地の一体化、駅前広場の整備など交通結節機能の強化を目指しています。

拠点ゾーン

利便性が高く、にぎわいや交流の拠点として整備。潤いのある憩い空間の導入、周辺環境と調和した土地の有効活用を推進しています。

※掲載の情報は構想段階のため、今後計画が変更になる可能性がございます。掲載の提供画像・イラストは実際とは異なります。

※掲載の現地周辺概念図は、地図を参考に描き起こしたもので実際とは異なります。
※掲載のJR小岩駅周辺概念図は、江戸川区HP「JR小岩駅周辺地区まちづくり基本計画2019」「JR小岩駅周辺地区地区計画」等を参照したもので実際とは異なります。
※掲載の現地周辺航空写真は、2022年12月に撮影したものを合成CG加工したもので、実際とは異なります。また、光の表現は物件の位置を示すものであり、建物の高さや敷地の規模を示すものではありません。
※掲載の敷地南側概念図は、計画段階の図面を基に描き起こした敷地配置図と平面図を合成したものに、周辺の街並みを合わせたもので実際とは異なります。
※掲載の用途地域概念図は、江戸川区HPの都市計画情報を参考に描き起こしたもので実際とは異なります。
※掲載の環境写真(image photoは除く)は2022年9月に撮影したものです。
※掲載のimage photoはイメージを表現したものであり、実際とは異なります。
※距離表示は現地からの地図上の概算です。徒歩分数は80m=1分として算出し、端数は切り上げております。
※掲載の情報は2023年4月現在のもので今後変更になる場合がございます。